September

 

9-A                              9月(国内ニュース)

(161) (           ) Fans of Japanese animation director Hayao Miyazaki are regretting his decision to retire from making feature films.

(September 2)

animation director(アニメ映画監督)

regret = to feel sad over something

feature films(話題の映画)

()日本の宮崎駿アニメ映画監督が引退を決め、もう話題作品が作られないとファンが残念がっている。

 

(162) (           ) Tokyo has been selected to host the 2020 Olympics and Paralympics.  This will be the second time for the Japanese capital to host the games.

(September 8)

select = to carefully choose as being the best or most suitable

Paralympics(パラリンピックス)

Japanese capital(日本の首都)

()東京が2020年のオリンピックおよびパラリンピックの開催地として選ばれた。これで東京がオリンピックを開催するのは2回目となる。

 

<文法の知識9>―英語では同じ言葉の繰り返しを避ける傾向があるー

 英語のニュースのヘッドラインの書き取りでは、あまりsentenceのレベルを超えた文法に着目することは少ないのですが、上のような2文からヘッドラインの中では英語のある特徴がよく出ているように思われます。1文目の冒頭に登場したTokyo2文目ではthe Japanese capitalと言い変えられています。今回は2文から成るヘッドラインの中で見られましたが、同じことは一文だけの場合でも結構多く出てきますので、今後気をつけて英語の文章中に見られる「重複をさける工夫」についても学んでみてください。

 

(163) (           ) Wrestling has won the last remaining slot on the list of 28 sports to be played in the 2020 Tokyo Olympics.

(September 9)

slot = an allotted place in an arrangement or scheme

list of 28 sports to be played(実施予定の28種目のリスト)

2020 Tokyo Olympics2020年東京オリンピック)

()レスリングは、2020年の東京オリンピックで実施予定の28種目のうち最後に残っていた枠を勝ち取った。

 

(164) (           ) The Japanese government will make road signs more understandable for foreign tourists ahead of the 2020 Summer Olympic Games in Tokyo.

(September 12)

road sign(道路案内表示)

understandable = natural; comprehensible

foreign tourists(外国人観光客)

()日本政府は、2020年の夏の東京オリンピックに先立ち、道路案内表示を外国人観光客によりわかりやすいものにする。

 

(165) (           ) The operator of the crippled Fukushima Daiichi nuclear power plant has under-reported the density of radioactive cesium in the seawater near the plant.  An erroneous measuring method is being blamed for the discrepancy.

(September 14)

under-report(実際より少なく報告する)

erroneous = wrong; incorrect

discrepancy(食い違い)

()被災した福島第一原子力発電所の事業主が発電所の近海で放射性のセシウムの濃度を低く報告していた。誤った測定方法が、食い違いの原因であると非難されている。

 

(166) (           ) Japan’s science and technology policy minister has pledged strong leadership to deal with the leakage of radioactive water at the Fukushima Daiichi nuclear plant.

(September 17)

science and technology policy minister(科学技術政策担当大臣)

strong leadership(強いリーダーシップ)

deal with = to take measures concerning (something), especially with the intention

of putting something right

()日本の科学技術政策担当大臣は、福島第一原子力発電所の放射能汚染水の処理で強いリーダーシップを約束した。

 

(167) (           ) The operator of the crippled Fukushima Daiichi nuclear plant says radioactive water may have leaked from a storage tank whose pivot bolts used for the joints of steel sheets had become loose.

(September 21)

pivot bolts(軸となるボルト)

joints of steel sheets(スチール製の板の連結部)

loose = not held or tied together or contained within something

()被災した福島第一原子力発電所の事業主(東電)は、汚染水は底板をつなぎとめるボルトが緩んでいたタンクから漏れた可能性があると発表した。

 

(168) (           ) More than a thousand people have taken to the streets of Tokyo to show their opposition to hate speech against racial and ethnic groups.

(September 23)

take to the streets

hate = intense dislike

racial and ethnic groups(人種的および民族的集団)

()1000人以上の人々がある人種的および民族的集団に対する「ヘイトスピーチ」に反対する意思を表明するために東京の街頭に繰り出した。

 

(169) (           ) Japanese Prime Minister Shinzo Abe says Japan should review the interpretation of its pacifist constitution in order to contribute more to global peace.

(September 26)

interpretation = the action of explaining the meaning of something

pacifist constitution(平和憲法)

contribute more to global peace(世界平和にさらに貢献する)

()日本の安倍首相は、日本が世界平和にさらに貢献するために日本の平和憲法の解釈を見直すべきであると言明した。

 

(170) (           ) Japanese Prime Minister Shinzo Abe has pledged additional humanitarian aid for Syrian refugees and to help realize a society that empowers women.

(September 27)

humanitarian aid(人道支援)

refugee = a person who has been forced to leave their country in order to escape war, persecution, or natural disaster

society that empowers women(女性が輝く社会)

()日本の安倍首相は、シリアからの難民に対し、さらに追加の人道支援を行うこと、また女性が輝く社会の実現のための努力を表明した。

9-B                              9月(国際ニュース)

(171) (           ) The U.S. administration of President Barack Obama is trying to win Congressional support for a limited attack on Syria for the alleged use of chemical weapons.

(September 2)

administration = the government in power

Congressional support(議会の支持)

limited attack(限定的攻撃)

()米国のオバマ政権は、シリアが化学兵器を利用した疑いがあるため、同国を限定的に攻撃することに議会の支持を勝ち取るべく努力している。

 

<ニュースの背景9>―限定的シリア攻撃に対する米国議会の反応―

 イラク戦争は米国が単独で決定をし、勝利したにも関わらず、その後、戦争の大義であった「大量破壊兵器」という証拠をつかむことができませんでした。今、シリアが自国民に化学兵器を使用した疑いがあり、「越えてはならないレッドライン」を超えてしまったとして、米国は同盟国を始めとして、自国民、とりわけ国民の代表である議会のメンバーの意見を聞き、できるだけ「単独ではない、多くの支持を受けた戦い」のイメージを作ろうとしています。議会のメンバーはどんな意見を持っているのでしょうか。次の英文を読んで、下の設問に答えましょう。

   The U.S. administration of President Barack Obama is trying to win Congressional support for a limited attack on Syria for the alleged use of chemical weapons.  Administration officials briefed members of the opposition Republican-controlled House on Syria on Sunday.  Information provided at the briefing included classified intelligence about Syria.

   After the briefing, most of the lawmakers said the government has strong evidence to prove that Syrian President Bashar al-Assad was behind last month’s chemical weapons attack.  However, many said they remain uncertain about what the administration would do after a limited military operation.  One lawmaker said the government did not fully explain what would happen after an initial operation.  The lawmaker said he was anxious about whether the United States will be drawn deeper into the Syrian conflict if the Assad administration defies the warning and uses chemical weapons again.

   A similar briefing is scheduled on Tuesday at the Foreign Relations Committee of the Senate, where the ruling Democrats have a majority.  Many of lawmakers, both in the Senate and the House, have yet to take a stand on the issue. (September 2, 2013)

 

 

(1)シリア情勢についての説明で何が明確になったでしょうか。

(2)下線部をできるだけ正確に和訳しましょう。

 

(172) (           ) U.S. President Barack Obama has called on the American people to support him in launching military action in Syria, saying it is not a decision he made lightly.

(September 8)

American people(アメリカ国民)

launch military action(軍事行動を起こす)

lightly = requiring little mental effort; not profound or seriously

()米国のオバマ大統領は、アメリカ国民に対して、シリアで軍事行動を起こすことを支持してもらいたいと要求した。そして、それは軽々しくした決断でないことを付け加えた。

 

(173) (           ) Turkish police are searching for a car that reportedly sped away from a site where two Japanese tourists were stabbed with a knife in Cappadocia, central Turkey.

(September 10)

speed away(さっと走り去る)

stab = to thrust a knife or other pointed weapon into (someone) so as to wound

or kill

Cappadocia(カッパドキア)

()トルコ警察は、2人の日本人観光客がナイフで刺されたトルコ中央部にあるカッパドキアの現場からさっと走り去ったとされる車の捜査にあたっている。

 

(174) (           ) Russia has presented the United States with a plan to place Syria’s chemical weapons stockpile under international control.

(September 12)

present = to show or offer (something) for others to scrutinize or consider

chemical weapons stockpile(備蓄されている化学兵器)

under international control(国際管理下)

()ロシアは、米国にシリアの備蓄化学兵器を国際管理下に置くという計画を提示した。

 

(175) (           ) The U.S. and Russia have reached an agreement on a framework for eliminating all chemical weapons held by Syria.

(September 12)

framework(枠組み)

eliminate = to completely remove or get rid of

all chemical weapons held by Syria(シリアが保有する全ての化学兵器)

()米国とロシアはシリアが保有する全ての化学兵器を廃棄する枠組みについて合意した。

 

(176) (           ) The U.N. General Assembly has opened, with new development goals and Syria high on the agenda.

(September 18)

U.N. General Assembly(国連総会)

development =an event constituting a new stage in a changing situation

high on the agenda(議題の中心となる)

()国連総会が、新たな発展目標とシリアを議題の中心として開幕した。

 

<リスニングのコツ9>―文脈がリスニングに役立つ?ー

 リスニングにも文法が役立つとか、文脈が役立つとか言ってきましたが、実は今回の例では文脈が正しく認識できていなかったため、間違ってしまいました。リスニングで良く間違える例としてandinをあげましたが、今回は「絶対間違いない」と確信を持ってin Syriaだと思っていました。つまり、上の文を「シリアで新たな状況発展の目標ができてそれが議題の中心に」というふうに把握していました。ロシアの提案を米国が受け入れたことを反映していると解釈したのです。もちろん、シリアも重要議題ですが、同時に貧困問題、赤ちゃんの死亡率の問題に新たな目標ができたことを言っていたのです。

 

(177) (           ) A rebel group affiliated with Al Qaeda has overrun a northern Syrian town following heavy clashes with Western-backed opposition forces.

(September 20)

rebel group affiliated with Al Qaeda(アル・アイダと関係のある反乱軍)

overrun = to occupy (a place) in large numbers

heavy clashes(激しい衝突)

()アル・カイダと関係のある反乱軍が、西洋諸国が後押しをしている反政府軍と激しい衝突をした後、シリア北部の町の大部分を制圧した。

 

(178) (           ) German Chancellor Angela Merkel says she has contacted the leader of the largest opposition party to try to form a grand coalition.

(September 24)

German chancellor(ドイツの首相)

contact = to communicate with (someone), typically in order to receive information

grand coalition(大連合)

()ドイツのアンゲラ・メルケル首相は、大連合を作るために最大野党の党首と接触を始めたことを表明した。

 

 (179) (           ) A resolution demanding Syria eliminate its chemical weapons has been unanimously adopted at the U.N. Security Council.

(September 28)

eliminate(廃棄する)

unanimously(満場一致で)

adopt = to formally approve or accept ( a report or suggestion)

()シリアが化学兵器を廃棄することを求めた決議案が国連の安全保障理事会において満場一致で採択された。

 

(180) (           ) U.S. President Barack Obama and Iran’s President Hassan Rouhani have agreed to work together to quickly resolve the issue of Tehran’s nuclear program.  This is the first direct conversation between top leaders of the two countries since 1979.

(September 28)

work together(協力する)

Tehran’s nuclear program(イランの核開発計画)*テヘランはイラン政府を象徴

conversation = a talk between two or more people, in which ideas are exchanged

()米国のオバマ大統領とイランのロウハニ大統領はイランの核開発問題を早急に解決するために協力することで合意した。これは1979年以来、両国の首脳の間でなされた初めての直接対話である。