Monthly English Chronicles  September

 

9-A                               9月(国内ニュース)

(161) (     /     ) In-coming Japanese leader Yoshihiko Noda will launch his new cabinet as early as Friday.

(September 1)

in-coming = having just been elected to succeed another

Japanese leader = Japan’s prime minister(日本の指導者)

launch one’s new cabinet(新内閣を発足させる)

() 新しく選ばれた野田佳彦首相は、金曜日にも新内閣を発足させる。

 

(162) (     /     ) Prime Minister Yoshihiko Noda’s Cabinet is getting down to business on Monday, three days after its inauguration.

(September 5)

Prime Minister Yoshihiko Noda’s Cabinet(野田首相の内閣)

get down to business(本気で仕事にかかる)

inauguration = the beginning of a system, policy, or period

() 野田首相の内閣は、発足して3日たって本格的に仕事に取りかかった。

 

(163) (     /     ) Japan’s new Prime Minister Yoshihiko Noda has visited the crippled Fukushima Daiichi nuclear power plant for the first time since taking office last week.

(September 8)

visit = to inspect

crippled Fukushima Daiichi nuclear power plant

(まだ復旧していない福島第一原子力発電所)

take office(就任する)

() 日本の野田新首相は先週の就任後初めてまだ復旧していない福島第一原子力発電所を視察した。

 

<文法の知識9>―sinceの用法―

 sinceの主な用法は2つあります。「―なので」という理由を表す用法が1つ目で、もう1つは「-以来」という時を表す用法です。ここでは後者についてさらに確認したいと思います。接続詞としての用法がおそらく一番一般的だと思います。たとえば次のような例です。

(1)   I have not seen you for a long time since I last saw you.(この前会ってから長らくあっていませんね。)

もう1つの例は、前置詞としての用法で、多くは時を表す名詞が来ます。たとえば次のような例です。

(2)   It has been heavily raining since this morning.(今朝からひどく雨が降っています。)

ここでは同じ前置詞ですが、動名詞が来る形です。ニュースではこの用法が結構多く出てきます。上の例は「就任して以来」という意味です。ではこの用法を使って次の日本文を英語に訳してみましょう。

 

入社して以来、営業担当です。

 

「入社する」という時の最も一般的な表現はjoin a companyです。

「担当で」はin charge ofです。営業はここでは販売と考えます。たとえば次のようになります。I have been in charge of sales since joining this company.

 

(164) (     /     ) Japan is ending its mandatory power saving requirement for heavy users on Friday.

(September 9)

mandatory requirement(義務として要求されたもの)

power saving(電力の節約)

heavy user = large user

() 日本では金曜日、大量使用会社による法的節電を終了することになった。

 

(165) (     /     ) Japanese Prime Minister Yoshihiko Noda picks former chief cabinet secretary Yukio Edano as the country’s new Economy, Trade and Industry Minister on Monday.

(September 12)

pick = to choose (someone) from a number of alternatives

chief cabinet secretary(内閣官房長官)

economy, trade and industry minister(経済産業相)

() 日本の野田首相は、月曜日新しい経済産業相として枝野幸男元官房長官を起用した。

 

(166) (     /     ) Leading Japanese pop group SMAP has enthralled more than 20,000 Chinese fans in a long-awaited concert in Beijing.

(September 17)

leading = most important

enthrall(魅了する)

long-awaited concert(待ちに待ったコンサート)

() 日本で人気のポップグループ SMAPが北京でコンサートを開いた。2万人以上の中国人が待ちに待ったコンサートでその魅力を堪能した。

 

(167) (     /     ) Japan’s cabinet minister in charge of the nuclear disaster has asked the United States and France for help in scrapping the reactors at the Fukushima Daiichi power plant.

(September 20)

cabinet minister(閣僚)

in charge of the nuclear disaster(原発事故担当)

scrap = to discard or remove from service

() 日本の原発事故担当相は福島第一原子力発電所の原子炉廃炉のため、米国とフランスに援助を求めた。

 

(168) (     /     ) A very strong typhoon is approaching central Japan, bringing torrential downpours and increasing risks of mudslides and river flooding.

(September 21)

typhoon = a tropical storm in the region of the Indian or western Pacific oceans

torrential downpour(豪雨)

risks of mudslides and river flooding(土砂崩れや河川の氾濫の危険)

() 非常に強い台風が日本の首都圏に接近し、豪雨が発生した。さらに土砂災害や河川の氾濫の危険性が高まっている。

 

(169) (     /     ) Fukushima City, about 60 kilometers from the crippled Daiichi nuclear power plant, plans to remove radioactive materials from all private houses in the city.

(September 27)

remove = to take (something) away or off

radioactive materials(放射性物質)

private house(個人宅)

() 福島市は、被災した福島第一原子力発電所からおよそ60キロ離れる市のすべての個人宅から放射性物質を取り除く計画を立てた。

 

 

(170) (     /     ) The Japanese government has announced it will lift an evacuation advisory for areas outside the 20-kilometer no-entry zone around the troubled Fukushima Daiichi nuclear power plant.

(September 30)

evacuation advisory(避難勧告)

no-entry zone(立入禁止地域)

troubled = beset by problems or difficulties

() 日本政府は、被災した福島第一原子力発電所周辺の立入禁止区域20キロ圏外の地区に対し、避難勧告解除を発表した。

 

9-B                               9月(国際ニュース)

(171) (     /     ) The presidents of China and the Philippines have agreed that they will settle their territorial disputes in the South China Sea through peaceful means.

(September 1)

settle = to reach an agreement about a problem

territorial dispute(領土問題)

peaceful means(平和的な手段)

() 中国の国家主席とフィリピンの大統領は、南シナ海の領土問題を平和的な手段で解決することで合意した。

 

(172) (     /     ) Iran says its first nuclear power plant is now up and running.

(September 5)

say(発表する)

first nuclear power plant(初めての原子力発電所)

up and running = (especially of a computer system) in operation; functioning

() イラン政府は、イラン初の原子力発電所が現在稼働中であると発表した。

 

<リスニングのコツ9>―知っていることが邪魔になることがあるー

be動詞の後にupが来る。その後に来るものは何でしょう。正直に言うと、up toという熟語を知っていたので、up to runningと書き取りました。でもこれでは意味をなさないのです。再度聞いてみると、toは聞こえないのです。今回は音を忠実に書き取ってみることにしてみました。するとup and runningと書き取ることができました。これが熟語であることは知りませんでした。でも英語の辞典,Oxford Dictionary of English (2003)の成句検索をしたところ上のような定義が載っていました。リスニング上達の秘訣として音に依存するだけではだめだと言ってきましたが、まずは音をできるだけ正確に聞き取ることが最初にやるべきことかもしれません。

 

(173) (     /     ) A Russian chartered plane carrying a top ice hockey team has crashed just after takeoff in western Russia, killing 43 people and leaving two others injured.

(September 8)

charter = having been hired

top ice hockey team(トップクラスのアイスホッケーチーム)

takeoff(離陸)

() トップクラスのアイスホッケーチームを乗せたロシアの貸切り航空機がロシア西部を離陸した直後墜落した。この事故で43名が死亡、2名が負傷した。

 

(174) (     /     ) U.S. President Barack Obama has unveiled an economic stimulus package worth 447 billion dollars in a bid to boost employment.

(September 9)

unveil = to announce publicly for the first time

economic stimulus package(経済刺激策)

boost employment(雇用を促進する)

() 米国のオバマ大統領は雇用を促進するために4,470億ドルの経済刺激策を発表した。

 

<ニュースの背景9>―オバマ大統領再選の鍵は何かー

200811月、バラック・オバマ上院議員は熱狂的な支持者を得て、米国の将来に対する希望の星となりました。2009120日に大統領として就任すると、一カ月もしないうちにノーベル平和賞の候補になり、後に受賞することになったほど、オバマ大統領に対する世界の期待は大きかったのです。しかし、2010年に行われた中間選挙ではオバマ大統領率いる民主党は敗北に終わり、現在米国議会は下院で共和党が多数を占め、上院では辛うじて民主党員が過半数を超えている状態です。このような状況下で、2012に行われる大統領選挙でオバマ大統領が再選されるかどうかはわからなくなりました。次の記事を読んで、下の設問に答えてみましょう。

   U.S. President Barack Obama has unveiled an economic stimulus package worth 447 billion dollars in a bid to boost employment.

   In a speech before Congress on Thursday, Obama urged lawmakers to approve the plan immediately to provide a lift to the stalled economy.

   The plan calls for tax cuts for businesses that hire new workers or raise the pay of existing employees.  It also includes investment for infrastructure projects such as roads and schools.

   Obama said the U.S. faces a crisis, and that it’s time for both parties to work together to improve the economy.

   The president also said he will announce measures to reduce the budget deficit on September 19th.

   According to a poll by the Washington Post and ABC News released earlier this month.  Obama’s approval rating has dipped to a new low of 43 percent.

   The focus is now on whether the president will be able to gain the support of Republicans for his stimulus plan and to lay the groundwork for reelection.  (September 9)

(問1)オバマ大統領の支持率が下がっている主な原因は何でしょう。

(問2)オバマ大統領再選のための最大の困難は何でしょう。

 

(175) (     /     ) In Egypt, protestors broke into Israel’s embassy in Cairo in anger over the death of Egyptian border patrol guards allegedly at the hands of Israeli forces.

(September 10)

break into = to enter (a place) forcibly

border patrol guard(国境警備隊員)

allegedly at the hands of Israeli forces(イスラエル軍によるものらしい)

() エジプトでは、イスラエル軍によって殺されたとみられるエジプトの国境警備隊員の死をめぐって怒ったデモ隊がカイロのイスラエル大使館に侵入した。

 

(176) (     /     ) U.N. Secretary General Ban Ki Moon has urged Japanese Prime Minister Yoshihiko Noda to fully explain what took place after the accident at the Fukushima Daiichi nuclear plant and what measures will be taken.

(September 16)

fully explain(十分に説明する)

take place = to occur

what measures will be taken(どんな手段が講じられるか)

() 国連の潘基文事務総長は日本の野田首相に、福島第一原子力発電所での原発事故後、何が起こったのか、また今後どんな手段を講じるのか十分な説明を求めた。

 

 (177) (     /     ) German industrial and engineering giant Siemens is withdrawing from the nuclear industry following the German government’s decision to phase out nuclear power generation.

(September 19)

industrial and engineering giant(総合電機メーカー大手)

phase out = to withdraw something from use in gradual stages

nuclear power generation(原子力発電)

() ドイツの総合電機メーカー大手のジーメンス社は、ドイツ政府が原子力発電を段階的に廃止する決定をしたことを受けて、原子力産業から撤退することになった。

 

 (178) (     /     ) U.S. credit rating agency Standard & Poor’s has downgraded Italy’s sovereign debt by one notch on concerns that the government’s austerity program could weaken economic growth.

(September 20)

sovereign debt(国の債務)

austerity program(緊縮財政計画)

weaken = to make (something) weaker in physical strength

() 米国の格付け会社、スタンダード・アンド・プアーズ社はイタリア政府の緊縮財政計画が経済成長を鈍化させる可能性があるという懸念から、イタリアの国債を1ランク下げた。

 

 (179) (     /     ) The International Monetary Fund says the global economy has entered a dangerous phase, and has urged European nations to take whatever actions are necessary to tackle their debt problems.

(September 25)

enter a dangerous phase(危険水域に入る)

whatever actions are necessary(必要な行動はどんなものでも)

tackle = to make determined efforts to deal with (a problem or difficult task)

() 国際通貨基金は、世界経済は危険水域に入ったと発表した。そしてヨーロッパ諸国に自国の債務問題に取り組むために必要な行動はすべて行うよう要求した。

 

 (180) (     /     ) In Shanghai, concerns are rising following the hasty resumption of a subway service after a collision on Tuesday.

(September 29)

concerns are rising(懸念が高まる)

hasty resumption(拙速な再開)

collision = an instance of one moving object or person striking violently

against another

() 上海では、火曜日の地下鉄衝突事故の後、拙速な再開をめぐって懸念が高まっている。